お手伝いアドバイス

話題の全館空調ってどうなの⁉

住宅展示場で勧められた全館空調っていかがなもん...全館空調って家中が快適な温度になりストレスから解放される!そんな売り文句のこの画期的で優れた冷暖房システムは はたして本当に 良いのか悪いのか...ちょっと考えてみましょう。<まず メリッ...
お手伝いアドバイス

『 地震大国 日本 』 耐震等級について考える!

-- 地震 に 耐える 家づくりの条件 --家を建てようと思った時 一番気にされること...  それはやはり 『 耐震性 』です!かつて 震度6強以上の地震は 約100年に 1度 と言われてましたが 最近では 10年に1度 くらいの頻度 で...
お手伝いアドバイス

バルコニー(ベランダ)って必要なの⁉

バルコニーは常識だ!と思っていましたが...最近 間取りプランの作成依頼を受けて思うのですが、バルコニーを付けない方が増えてきました。2階建て以上の建物には付けるのが 常識 だと当たり前のように感じておりましたが どうやら古い考え方のようで...
お手伝いアドバイス

大きな会社だから・保証があるから安心⁉

家づくりの選定基準! 今一度 見直しませんか?皆さんが家づくりの建築業者を選定する基準の中に 大きな会社だから… とか 名前の通った有名な会社だから… とか 保証がたくさん書いてあるから安心… とか思っている方が多々おられると思います。はた...
お手伝いアドバイス

新築住宅の税金が心配だぁ!

家を建てると いろいろな税金が掛かるよね…新築住宅を建てたり 新築一戸建てを購入したりする際に とても気になるのが税金ですね (-_-;)今回は主に掛かってくる 税金について検証してみます。【PR】townlife【新築住宅購入時にかかる税...
お手伝いアドバイス

一級建築士と二級建築士 さてどちら⁉

あなたのマイホーム どちらに頼みたいですか?あなたの家の設計をお願いするなら 一級建築士と二級建築士 どちらに頼みたいですか?①もちろん一級建築士②なぜか二級建築士③どちらともいえないあなたの答えは何番でしたか?①を選んだあなた: 家づくり...
こんなお客様いました

オクラの想い出…

家づくりにおける あなたのこだわりってなんですか?今回は 以前 担当させて頂いたお客様 Kさんのお話をしたいと思います。Kさんは大手自動車メーカーの元エンジニアで 70代半ば...  会社を定年退職され 奥様とお二人での生活。奥様の長年の夢...
お手伝いアドバイス

土地からお探しの皆様へ…

世界に一つしかない過激な競争!住宅を建てる際に 土地購入からスタートされる方は たくさんおられると思います。一般的なサラリーマンの場合 年収からみた 総借入額は多くの方々はそう大差がなく 土地と建物にかけることの出来る予算もだいたい 皆 同...
お手伝いアドバイス

間取りプラン作成ポイント!

ご希望の間取りプランを作成してみよう…マイホームを検討するのに欠かせない 肝心かなめな プラン作成!住宅展示場に来られたお客様の対応の中でも とても重要視されますね。お客様の夢ある暮らしの理想を形にするプラン作成…私達 住宅営業マンは まず...
お手伝いアドバイス

社員の出入りが多い建築会社は

経営理念と現実のハザマで…ある建築会社では 次のような経営理念を掲げています。・お客様に最大のご満足を頂けることが喜びであり生きがい・我が社は信頼を最大の財産と捉え~・家づくりを通じて社会貢献~・お客様の利益を考え一生涯のお付き合いをお約束...