第一種換気と第三種換気について 考えてみましょう !
【 24時間換気システムとは 】
24時間換気システムは 現在 すべての新築住宅に設置されています…
2003年 建築基準法の改正から義務化された 家の中の空気を自動的に循環させて入れ替える仕組みです!
もともとは シックハウス症候群の予防が背景にありましたね…
普通に考えれば 窓を開ければいいじゃん! そう考えがちですが 高気密な現在の住宅事情の中では 快適で健康な暮らしが必須アイテムになっています。
適切な換気には 結露やカビを防ぎ住宅を長持ちさせるといった利点もあるんですよ!
【 換気システムの種類 】
すべての新築住宅に付いている24時間換気システムですが 次の種類があります。
第一種換気
空気の出し入れをどちらも機械を使って強制的に行なうシステムです。
第二種換気
空気を室内に取り入れる際は機械で… 室外に出す際は自然に行ないます。
第三種換気
空気を室内に取り入れる際は自然に… 室外に出す際は機械で行ないます。
※第二種換気は通常 病院の無菌室や工場のクリーンルームなどに使用され 一般住宅では ほとんど 用いられてはおりません…
今回は割愛しちゃいますね (^^;
それでは それぞれの メリット・デメリット について検証してみましょう!
< 第一種換気について >
メリット:
①熱交換換気装置などにより 取り込んだ外気を室温に近づけて給気することが出来ます。
ようするに 暑いまたは寒い外気が室内に入ってこないため 室温を快適に保てます。エアコンなどの冷暖房費の省エネ効果に繋がりますね!
②給気時にフィルターを通すことによって 外気の花粉や塵などを取り除くことが出来ます。
アレルギー体質の方には 効率的で まさに必須なシステムでしょう。
デメリット:
①機械の設置にはコストが高くつきます…
②構造が複雑なので 定期的なメンテナンスや清掃は必ず必要となります。
メンテナンスコストも高くつきますね (-_-;)
< 第三種換気について >
メリット:
①設備が簡単なため 導入の際の費用を抑えることが出来ます…
②メンテナンス費用や月々の電気料金など 換気に対するランニングコストが低く抑えることが出来ます!
デメリット:
①温度と湿度の調整が出来ないので エアコンなどを稼働させる時間が増えてしまいます。
②自然給気のため 多少汚れた空気が室内に入り込んでしまいクリーンに保つことが出来ません…
本来は 住宅を建てる際に この 第一種換気と第三種換気のいずれかを みなさんが選択するのが 当たり前だと思いますが…
建築業者によって採用している換気システムが さまざま であるので 特に説明も無く どちらか 建築業者が都合のよいほうを勝手に 設置されてしまっているケースも多々あるようです。
私は プラン打合せの際に このメリット・デメリットを説明して お客様にどちらのシステムを採用するのか決めて頂いております。
相対的に見て 花粉症などのアレルギーでお悩みの方は 第一種換気 を…
窓を常に開けて室内の空気を入れ替えているのが日常で 特に関心が薄いと 思われる場合には 第三種換気を採用するパターンが多いかなぁ~ と感じております。
ちなみに我が家では 第三種換気 が付いていますよ!
私は重度の花粉症で苦しんでおりますが 他の家族においては 常に窓を開けて換気する習慣が身についてしまっています…
どうせ単身赴任でめったに自宅に帰って来ないんだから あんたは 関係ないんじゃないの ⁉
奥様の鋭い指摘によって コストダウンの対象になっちゃいましたねぇ…
みなさんは この 24換気時間換気システム について 建築業者任せではなく 自分に合った よい選択 をしてくださいね ‼
コメント