見た目スッキリ☆タンクレストイレ ってどうなの ⁉

お手伝いアドバイス

毎日使うトイレなんで こだわりたい! タンクレスの選択 (^^)

モデルハウスで 住宅設備の打合せをしていると タンクレストイレ って 結構 人気あるなぁ… と感じます。
しかし また一方では タンク付きのトイレにして欲しいという こだわり意見も少なからずありますね (^^;

今回は このタンクレストイレについて 検証してみましょう (^^)/


【PR】townlife

【 タンクレストイレ とは 】

タンクレストイレの一番の特徴は 便器洗浄用の水を貯めておく 「 タンク 」 が無いことです。
トイレの後ろにタンクがない分 見た目がスッキリしますね!
タンク付きトイレと異なり 水の流し方が水道直結式となるため この 「 タンク 」 が不要になるわけです。


【PR】townlife

【 タンクレストイレのメリット 】

①掃除がしやすい

タンクが無いため 凹凸や隙間がありません…
空間が広くなるので 床の清掃も非常に楽ですね!

②スペースの確保

タンク付きのタイプに比べ サイズがコンパクトになります。
よって 空間がすっきり広くなり オシャレで開放的 そして使い勝手も良くなります!

③節水効果に優れる

タンクレストイレは水道と直結しているので 少ない水でも流せるようになっています。
製品によって節水率は異なりますが おおよそ 半分以下の水量でまかなえ 節水効果が非常に期待出来ますよ (^^)
またタンクに水を貯める必要性が無いので 連続して水を流せる 利点も見逃せません!


【PR】townlife

【 タンクレストイレのデメリット 】

①手洗い器が無い

タンク付きトイレは 水を貯める際に手洗い器として使えるメリットがありますが タンクレスにはそれが出来ません。
よって 別途 手洗い器を設ける必要性がありますね…
トイレ内で手を洗わなくてもよい方は すぐ横に洗面所を配置する間取りで工夫するとよいでしょう (^^)

②水圧が弱い場合に設置出来ない場合もある

高層階などに設置する際 水道直結式のため 水圧が弱いと使えないケースもあります。
水圧調整が可能なトイレを選択すれば解決するかもしれませんが 注意が必要です。

③本体価格が高い

タンクレストイレはタンク付きに比べ 価格が高くなります。値段で懸念されあきらめる方もよく見受けられますね…
故障時の費用も高めです。便器の交換費用も設置時には考えておかなければなりませんよ!


【PR】townlife

以上のような メリット・デメリットを考慮して検討されるとよいでしょう…

よく 停電時にタンクレスでは使えないのでは と言われますが バケツに水を汲んで直接流せば対応出来ます。
断水時の点も同様でバケツ対応ですね…
タンク付きでも 1回分の使えるアドバンテージがあるだけですので 大差無いのかなぁと私は思います。

それと 故障時に便座だけ交換出来るのでタンク付きがいい という意見もよく聞かれます。
でも最新のタンク付きトイレは 掃除のしやすさなどが考慮され 便座一体型タンクとなっており 便座だけの交換が出来ないので こちらも似たり寄ったりですね…
掃除しにくくても便座だけ交換出来るタイプを望まれる方も やはり おられますので 製品カタログなどで検討してみて頂ければと思います。

価格が高いと懸念されがちですが 節水効果も考慮すれば 検討の余地は高いのではないでしょうか!

タンクレストイレは 各メーカーの最新機能が満載ですのでここで取り上げていないメリットも多々あります。
お掃除が非常に楽で清潔さも保て 見た目もスッキリ☆ 余裕の空間!
誰しも必ず 毎日使うトイレです…
たかがトイレと思わず 後で後悔しないよう ぜひ検討してみてくださいね (^^♪



【PR】townlife

コメント

タイトルとURLをコピーしました