人気のIHクッキングヒーター 使った事ないけど どうなの (^^)
新築住宅の打合せの際に 必ず確認する事のひとつとして オール電化住宅にしますか? ガス併用にしますか ? とお尋ねさせて頂いてます。
主に給湯器と調理機器をどうするかという点に集約されるのですが…
よく IHクッキングヒーターは使った事が無いので不安だぁ~ とか ガスコンロのほうが慣れていて安心だぁ~ とか 御来店の奥様や年配の方など より御意見を頂きます。
安心してください! ちょっと使えば IHクッキングヒーターって使い方 めっちゃ簡単だってわかることなんですよ ☆
今回はこのIHクッキングヒーターについて 何を今さら? と思わず 今さら聞きにくい といった方にも安心して選んでもらえるよう検証してみたいと思います (^^♪

【 IHクッキングヒーターの仕組み 】
よくIHクッキングヒーターはどういう仕組みになっているの? と質問されます。
なかなかイメージ出来ないと思いますが~ (^^;
IHクッキングヒーターの内部には電流を流すコイルがたくさん埋め込まれています。ここに電気を通すことによって このコイルに 「磁力線」 というものを発生させます。
磁力線はIHクッキングヒーターに乗せた鍋の底を通りますが その際に生まれる 電気抵抗によって熱が発生するという原理を応用した仕組みとなっています。
ここでは IHクッキングヒーター自体は加熱されません… 磁力線を通した鍋だけが加熱するといった仕組みです。
ここで電気抵抗が大事になっています。IHクッキングヒーターで使える鍋などは電気抵抗の大きいものに限られます。したがって IH対応 と非対応 という 鍋の種類で違うタイプが出てきますね!

< IHクッキングヒーターのメリット >
IHクッキングヒーターのメリットはたくさんあります。ちょっと取り上げてみますね!
1⃣ 掃除が楽
フラットな形状で表面がガラストップなので拭き取るだけの簡単清掃です。
2⃣ 火災の心配がない
消し忘れによる火災の心配が無く 火も出ないので子供やお年寄りのいる家庭でも安心。
3⃣ 光熱費の節約
熱効率が90%以上あるので ガスと比較してもすぐに加熱するので光熱費の節約につながります。
4⃣ 火力が強い
ガスコンロより火力が強い! 意外と知らない方も多いのでは…
5⃣ 火力の調整が安易
ガスコンロは使っている最中に火力がだんだん高くなってきますが IHはセンサーで一定に保てるので吹きこぼれも無く 天ぷらなどは一定の温度のおかげで均等な調理が出来ます!
6⃣ キッチンの周辺温度が上がらない
鍋だけを加熱するので 周りの温度が上昇せず 夏でも快適
7⃣ ガス漏れの心配は皆無
ガスを使わないので 火だけが消えて ガス漏れといった心配は無用ですね。

< IHクッキングヒーターのデメリット >
メリットがあれば必ずデメリットもあります。取り上げてみましょう…
1⃣ 使える鍋が限られる
電気が伝わらない鍋は使えません。
たとえば 土鍋・銅鍋・耐熱ガラス鍋・セラミック鍋など
また鍋底がトッププレートに密着しないタイプも使えません。
たとえば底面に反りがあるもの・底が丸いもの・脚がついて密着しないもの など
2⃣ 火が見えないので火傷する可能性がある
火が見えないので鍋など高温時にうっかり触ってしまう可能性がありますね!
3⃣ 鍋振りでの調理が出来ない
鍋をトッププレートから離すと温度が下がってしまいますので 中華料理など鍋を振る料理には残念ながら不向きかと思われます。
4⃣ 停電すると使えない
電気を使っているので災害時には弱い…

< IHクッキングヒーターとガスコンロの比較 >
モデルハウスに来店された方からは IHとガスコンロ どっちがいいの ⁉ とよく聞かれます。
ちなみに我が家はIHを使っていますけど (^^;
機能面では 最新式のガスコンロも非常に性能が良く 以前はIHのほうが多種多様な機能がありますよ と説明していましたが 今では どちらも同等な感じになっています。
利便性の面では 手入れの簡単さや周囲の温度が変わらないなど優れたIH と 鍋を振って料理をしたい方や火力の微妙な調整など感覚を研ぎ澄ました方には絶対にガスコンロがいい といった具合で甲乙つけがたい感じです。
私としては お料理が得意で大好きな方にはガスコンロを… 掃除の簡単さや 火災やガス漏れの心配が無いことが最優先で家事負担を減らしたい方にはIHをお薦めしています (^^)/

最後に一番多くの質問が寄せられる件…
IHから発生される電磁波 について検証してみますね (^^;
IHクッキングヒーターは電気を流すという仕組み上 磁力が働く 「 磁界 」 が発生します。
これが一般的に 【 電磁波 】 と呼ばれるものです。
なんか体に悪いイメージですよねぇ~
しかしながら IH使用時に発生する電磁波の周波数は 20~90kHz で 携帯電話やラジオ そしてテレビなどの 一般的な生活環境で使用する電気機器と同等レベル です。
もし健康に影響して害するレベルと思われるようでしたら 普段から携帯電話を身につけている事と何ら変わりませんのでご承知頂きたいと思います。
また WiFiの電波やBluetooth など同じように目に見えないものは身の回りに非常に多く存在しております。
どこまで気にされるかは人それぞれ異なると思いますが 今の時代 避けては通れない環境下ですので IHだけがダメとかいう概念はいかがなものかと感じますね (^_^;)
最初に申した通り IHクッキングヒーターを使ったことが無いから とか 普段 ガスコンロで慣れているから といったことで採用を見送ってしまわれる方…
これから先の快適な生活に向かって今一度 比較検討してみるのはいかがでしょうか!
あとで後悔しないため 一歩踏み出し 勇気をもってチャレンジしてみましょう (^^)/
コメント